イベント/凶兆の流星が煌めく時~星獣王、降臨~7の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:O4waWLCwlJ)2015-10-23 11:07:56
  • 直前のバージョン:(Rev:f42+83jLQt)2015-10-19 10:50:59

OldNew差分
170170|5001位&br;~&br;10000位|プラチナガチャチケットx1枚&br;強化像(ブロンズ)x3個&br;アビリティブック(ブロンズ)x3個|
171171|10001位&br;~&br;20000位|強化像(ブロンズ)x2個&br;アビリティブック(ブロンズ)x2個|
172172
173-//
174-//* ランキング結果 [#mjbzh44]
175-//1~3位と2000位までの各ランキングポイント
176-//|~ランク|~今回のポイント|~前回のポイント|~変動|
177-//|1|2,525,210|3,399,900|74.27%|
178-//|2|1,965,630|3,034,350|64.78%|
179-//|3|1,723,160|2,897,010|59.48%|
180-//|100|863,170|1,475,690|58.49%|
181-//|200|671,100|1,172,560|57.23%|
182-//|500|465,300|846,070|55.00%|
183-//|1000|334,750|628,690|53.25%|
184-//|1500|262,930|493,070|53.33%|
185-//|2000|221,920|414,010|53.60%|
186-//星獣王フィーバー中のノヴァの出現率が、前回より下がったように感じられた。
187-//さらに個人報酬が削減されたこともあり、前回より意欲的にイベントを回したプレイヤーは減少したのではないだろうか。
188-//その結果か、バトルフィーバーが廃止され現状の仕様となった第4回以降では、最低の水準となった。
173+
174+* ランキング結果 [#mjbzh44]
175+1~3位と2000位までの各ランキングポイント
176+※前回までは10位が報酬ボーダーではなかったため、前回10位の記録は残っていない
177+|~ランク|~今回のポイント|~前回のポイント|~変動|
178+|1|2,900,000|2,525,210|114.84%|
179+|2|2,695,340|1,965,630|137.12%|
180+|3|2,422,440|1,723,160|140.58%|
181+|10|1,917,050|?|?|
182+|100|939,370|863,170|108.82%|
183+|200|657,900|671,100|98.05%|
184+|500|434,680|465,300|93.42%|
185+|1000|298,780|334,750|89.25%|
186+|1500|229,960|262,930|87.32%|
187+|2000|192,730|221,920|86.85%|
188+期間が前回までの半分程度となっているにもかかわらず、上位勢の獲得ポイントは前回よりも上昇している。
189+初のお披露目となる覚醒リング(SR)がランキング報酬に登場したこと、先日の討伐ダメージ上昇修正、ノヴァフィーバー中のノヴァ出現率アップなどが影響していると考えられる。
190+下位層についても、期間の短さの割にはポイントが高いが、同様の理由だろう。
191+&color(#FFF){なお、一部でマクロ使用による不正が行われているのではないかとの噂があったが、真偽不明のため伏字にしておく。};
スポンサー